養老牛岳 & 851ピーク 2010年3月2日
天気が良いとの予報だったので西竹山を養老牛岳に変更した 距離が長いので何時もより2時間早く出発する
出発時は写真の通り快晴だったのですが、南側から雲がどんどん出てきて頂上では曇りでした
しかし展望はまずまずでした


 地図をクリックすると国土地理院の地形図が見れます


7時44分 出発 直線で約2kmほど続く林道 真中付近に左への分岐があります


8:06 林道分岐に到着 シールを付けずに来て凄く疲れたので此処からシールを付けて8時17分 分岐を出発 滑りませんが楽です


8時39分 国境稜線が見えてきました 9:05 林道の橋を渡った直ぐ上の林道でシタバヌプリ山を写す


9:12 林道を離れてなだらかな尾根に取り付く ほぼ平です


暫くはダケカンバ林の中を歩きます
9:40 2月27日の最終ピーク513を右手に見ながら進む


10時01分 トド松が混じった林になりました
10時08分 太いナラの木もあります


10:19 振り返る シタバヌプリ山と同じくらいの高さかな?


10:22撮影 右正面は養老牛岳の次に登る851ピーク
10時25分 西竹山とシタバヌプリ山をバックに記念写真


国境稜線までの最後の登り150m程(標高)は斜度もきつく硬雪
だったので登山靴で登る 
硬い所ではつま先が5cm程しか入らなかったです
10時41分 国境稜線20m程(標高)手前で休憩
10時55分 養老牛岳頂上に到着 左西竹山 中央やや右に2月27日に歩いたピークがほぼ全部見えています


標津岳までの国境稜線





南西側の国境稜線上の山々をバックに 後ろは西別岳に摩周岳
11時14分851ピークへ向う途中南西側の国境稜線を写す 851ピークの次に行く720ピークも見えています


851ピークから来し方を振り返る 中央は養老牛岳
養老牛岳の尾根に青黒く見えるのは這松です
851ピークからの周りの写真です 9枚で360度写しました 
斜里岳は残念ながら見えません

この山々も清里町の山々です  左は藻琴山と屈斜路湖


遠くは清里町の山です 中央の白く細長いのは緑ダム湖です 
ダムはこの写真では判りませんが中央ピークのやや左上です
摩周岳手前のピークは国境稜線上の788ピークです


左からの稜線は国境稜線で最後のピークから右は清里町
中央やや右の尖がった山は2月17日の帰り道に登った760ピークです 


シタバヌプリ山の右側に歩いてきた林道が見えます 
そして養老牛岳の稜線までの尾根も見えます


中央やや右下のピークが此れから行く720ピーク
左斜里岳 中央標津岳 右養老牛岳





11時40分 851ピークを下り、今日最後のピーク720ピークへ向います 此処からコルまで登山靴で下りました


12時02分720ピークにて 後ろは養老牛岳


851ピークと養老牛岳の下をまわって登ってきたルートへ戻る 12時36分 720ピークを振り返る


13時46分 林道分岐に戻りました
帰りはからまつの湯でのんびり 今日は10人程居ました
ホームページに載せる事を確認して写させて頂きました

コースタイム 養老牛岳まで約7km 3時間11分(休憩なし) 全行程約16km 6時間12分(内休憩等5回60分程)
出発 7:44 林道分岐(8:06〜8:17) 林道の橋9:02 513ピーク9:40 頂上(10:55〜11:11) 851ピーク(11:26〜11:40) 
720ピーク(12:02〜12:12) 登りのルートに合流12:41 林道に出る13:14 林道分岐13:46 車に戻る13:56  
HOMEへ 山スキー登山一覧へ 道東の山一覧へ ヤマレコのページへ
inserted by FC2 system