函館sakagさんと俣落岳・クテクンベツ岳・ソーキップ岳を登る 2010年3月29日
欲張って3つのピークを登りました 俣落岳は展望が良くありませんでしたが、クテクンベツ岳
ソーキップ岳はまずまずの展望でした


 地図をクリックすると国土地理院の地形図が見れます


中標津町から見える俣落岳・クテクンベツ岳・ソーキップ岳(左から) 俣落岳の直ぐ後ろは斜里岳 一番右は武佐岳


7時04分 林道の入り口に駐車スペースを作る 7時18分 出発


7:43 2番目の橋を渡る
大きな川です 橋の欄干が雪に埋もれている

7時46分 林道分岐です 左の林道へ進みます
8時15分 真中の尾根に取り付きます


9時13分 588ピークの登り 雪が降っていました
10:03 840ピークの登りです 中央付近から急峻になりツボ足で
登りました 所々膝上まで埋まり疲れました 


10時29分 俣落岳が見えてきました 左の奥
10:35 クテクンベツ岳も見えてきました 大きな山です


10時36分 910ピークに向って登る 
11:23 双耳峰の966ピークと960ピークをバックに


11時26分 俣落岳の頂上がもう直ぐです
11時29分 俣落岳頂上に到着


バックはソーキップ岳とクテクンベツ岳です
11時39分 あと2座登るため天気が良くなるのを待てず下山します 此れから登る2座がぼんやりと見えています


11時57分 天気が回復してきました 左通称名ソーキップ岳 右通称名クテクンベツ岳


クテクンベツ岳を少しズーム 


12時35分 クテクンベツ岳へ向かう時撮影する 左俣落岳 右双耳峰


12時37分 944ピークからクテクンベツ岳への稜線を写す sakagさんが写っています


12時50分 


12時53分 もう直ぐクテクンベツ岳頂上です 12時55分 クテクンベツ岳頂上に到着


クテクンベツ岳頂上から 右の山はこのあと登るソーキップ岳


クテクンベツ岳頂上から俣落岳を写す


中央やや左は27日に登った尖峰です 右は無名峰


右武佐岳


クテクンベツ岳頂上で記念撮影 右に俣落岳 その左奥にサマッケヌプリ山が見えています





13時18分 クテクンベツ岳を下山


13時45分 ソーキップ岳の登りからクテクンベツ岳を写す
相棒が登ってきます


13時57分 ソーキップ岳頂上に到着 良い眺めです








武佐岳から842ピークまでズーム





尖峰は こちらからだと更に急斜面に見えます 


左842mピークと右ペクンネウシヌプリ(弁薫嶺)も険しい山です


14時08分 ソーキップ岳を下山 右に此れから歩いてゆくピークが見えています


14時34分 910ピークを下りる時撮影 斜里岳が見えてきました


15時00分 斜里岳が完全に見えるようになった


16時07分 やっと林道に戻りました

16時44分 車に戻る
全行程 約24km 9時間26分(内頂上に居た時間43分 休憩時間等25分)
コースタイム 俣落岳まで約10km 4時間11分(内休憩1回5分)
 俣落岳〜クテクンベツ岳まで約3km 1時間16分(休憩無し)
クテクンベツ岳〜ソーキップ岳まで約1.5km 39分(休憩1回5分)
ソーキップ岳〜国道の車まで約9.5km 2時間36分(内休憩等3回15分)
函館Sakagさんのぺージへ
HOMEへ 山スキー登山一覧へ 道東の山一覧へ ヤマレコのページへ  
inserted by FC2 system