以東岳(日本二百名山) 2013年10月14日
14日は快晴になるとの予報でしたので、前日の13日12時10分泡滝ダム登山口に向う
13時29分到着 7.5km位砂利道 駐車場は舗装で40台位
駐車できます この日既に34台ありました 簡易トイレ有

14日 5時19分出発 3分後泡滝ダムが見える ①
5時37分 岩場 ②


5時46分 左手に滝 ③ (①~③は下山時撮影 )
5時54分 振り返る この場所の右側に最初の水場があります


6時01分 冷水沢の吊橋
6時18分 七ツ滝沢の吊橋 この上の七曲りには水場が
三箇所位あり柄杓もありました 一番上の水が旨いです

7時01分 大鳥池に到着
7時03分 大鳥小屋を写す


休憩所&炊事場
7時05分 水門の橋から 化穴山だと思います


7時06分 オツボ峰分岐 天気が良いのでオツボ峰へ向います 


7時39分 1430m峰へ向います
7時50分 1430m峰頂上手前で振り返る 左に頂上 眼下に大鳥池が見えます 大鳥小屋も見えます


7時51分 1430m峰頂上からは 三角峰(左)から頂上まで良く見えます

7時55分 1430m峰を振り返る


8時11分 三角峰&戸立山を振り返る 右遠くに鳥海山&月山が見えます


8時23分 再び大鳥池が見えてきました


初冠雪した鳥海山をズーム


月山をズーム
8時26分 オツボ峰を過ぎると左の展望が良くなる


8時30分


8時31分 大朝日岳が見えました


8時36分
8時37分 良い景色です


8時37分 右遠くは蔵王山のようです


8時42分 大朝日岳へ続く尾根が見えました


8時48分 


8時56分 


8時57分 振り返る
9時03分 頂上に到着 三角点より低い所にありました


三角点は手前にありました 動画
頂上からの展望 右遠くに磐梯山と吾妻山が見えます その左手前が大朝日岳 左は月山


上の写真の左側 右は月山 左に以東小屋が見えます


上の写真の左側の展望 中央やや左の山は飯豊連峰です 飯豊と大朝日岳の中間遠くに磐梯山と吾妻山


磐梯山をズーム


大朝日岳をズーム
真ん中は蔵王山


月山


鳥海山
飯豊連峰の右側には日本海が見えました


大鳥池をバックに
飯豊連峰をズーム 右の山は朳差岳です


9時57分 下山開始
大鳥池を眺めながら下山です


頂上の以東小屋は宿泊できませんでした
直登コースを下山する時の右側の展望 登って来た稜線が良く見えます





直登コース途中からは整備されていなくて歩きにくかったです


10時58分 渡渉地点に到着 涸れていました
11時07分 大鳥池に沿って大鳥小屋まで戻る 結構小さなアップダウンがありました


11時17分 分岐


11時18分 水門の橋
大鳥小屋では休まず下山 11時58分 七ツ滝沢の吊橋


12時50分 登山口に戻る
泡滝ダム

12時53分 駐車場に戻る
コースタイム 登り オツボ峰コース 3時間44分 下り 直登コース 2時間55分
下山後温泉のある『道の駅庄内みかわ』でのんびりとする筈であったが、台風26号が近づいて来ているので15日のフェリーで帰るべく秋田港に
少しでも近い『道の駅にしめ』へ行き車中泊 『道の駅にしめ』の裏にはお風呂やマックスバリュもあり、トイレの横には休憩所もありました
翌朝15日AM 7時30分のフェリーで帰りました 15日は日高の道の駅まで行き車中泊 16日AM 5時12分
日高の道の駅を出発し、11時に自宅に戻りました 狩勝峠はあと1時間遅ければ雪で通行止めでした

HOMEへ 二百名山一覧へ 朝日岳へ戻る 最初の山二王子岳へ ヤマレコのページへ
inserted by FC2 system